♪ 〜はしらぁ〜のぉ〜きぃずぅ〜は おととぉ〜しぃ〜のぉ〜

こどもの日だにゃぁ〜。
拙😸が幼少の折は住んでる家が古かったっつ〜事も有って
おやぢが廊下の柱にたけくらべの傷をつけてくれてたのだども
最近の住宅事情では"たけくらべ"の傷が付いた柱にゃど無いだろにゃぁ〜。
一週間前の週間予報では今日あたり雨にゃんつ〜予報出てたども
どぉやら今日は降らずに済みそぉにゃぁ〜おん。
鯉のぼりも嬉しそぉに空を泳ぐ事だろう。
んだもんで朝のポケgo出てみたら
格子屏から覗いた庭木の枝に惹かれたにゃぁ〜おん。

少々風の強い一日ではあったが
今日も晴れてくれただで
安近短でさて何して遊ぼうか .....
っつ〜事で弁当持って本州の最西端を訪問してみる事にしたのら。
ここ訪れるの久しぶりだったども
駐車場の案内板横に鶏の木彫が設置されてたのは
干支に合わせたんだろにゃぁ〜。
空には鯉のぼりが沢山泳いでたど。


駐車場から最西端展望所には椿のトンネル
いつのまにか木が育ってただで
花の季節には落椿花の道をたどる事ができそぉにゃのら。

先帝祭見物に行くべぇ
とワイフ殿と下関行きの電車に乗ったのら。
とりあえず花魁が外八文字を踏む会場に行って見るべぇ
と歩き始め空見上げたら薄っすらとではあるが
空に環水平アークが出てるではにゃぁ〜の。


夕方のローカルニュ〜スでやってたども県内各地で観測されたらしいにゃん。
にゃんか楽しい一日になりそぉな予感にゃぁ〜おん。
とりあえずは大歳神社前で武者たちの勝鬨を見たど。

次いで場所的に空いてるだろうと狙いを付けて
花魁行列を豊前田で待つ事に


ここで一番太夫の外八文字を楽しませていただいたのら。


赤間神宮での女郎参拝は混雑してるし場所取りしてないだでパスして
カモンワーフに廻り八丁浜に参加
しゃもじ貰ってサンバのリズムで踊りに興じるのは楽しかったにゃぁ〜おん。


踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら踊らにゃ損損
つ〜のを実感できた一日だったのら。

2年ばかり続けて
雨天にたたられた先帝祭だども
今年はどぉやら開催が可能なようだにゃん。
『雨が降らなきゃ金が降る』と歌われた祭りだで
潤う商人も多い事だろう。

花の季節だで朝の散歩が楽しいのら。
今朝は少しコースを変えてみたど。
んだら花の香りに包まれたエリア
見上げたら金柑の木を覆うジャスミンが香りを放ってるやんけ。


街路樹の根元にはシラーペルピアナの花
新鮮な気分で迎える事のできる毎朝にゃぁ〜おん。

つ〜事で
午後時間作って壇ノ浦に出てみたら
潮流は西流れ4ノット
ん〜これは日本丸、西に向かって航行するのかも .....
と推測違いしたのではと思ったのだども
とりあえず対岸からの出港光景だけでも見て帰るべぇ
と思ってたら
潮流に逆らってこちらに向かって来るやんけ


んで関門橋の下をくぐり
瀬戸内海に去って行ったのら。